シナモンAI執行役員フューチャリスト堀田とIT批評家の尾原和啓氏との共著「ダブルハーベスト」が4/14日に出版されました。出版記念として「ダブルハーベストとファイナンス思考」をテーマに、シニフィアン朝倉様とシナモン堀田創氏のオンライン対談を企画しています。
「ダブルハーベスト」出版記念 シニフィアン株式会社 朝倉 祐介xシナモンAI 堀田 オンライン対談
※※受付終了※※ 2021年4月30日(金)20:00~21:00 開催
本セミナーについて
About The Seminar
こんな方におすすめ
Recommended
- 経営者、幹部層
- 企業でのDX・AI活用を推進している担当者等
プログラム
Program
-
- 会社紹介
- シナモンAIの事業内容について簡単にご案内をさせていただきます。
-
- 「ダブルハーベスト」書籍概要紹介
- 4/14出版「ダブルハーベスト 勝ち続ける仕組みをつくるAI時代の戦略デザイン」について、著者の堀田から概要や書籍には書かれていないダブルハーベストの事例についてご紹介させていただいます。
-
- 対談:ダブルハーベストとファイナンス思考
- 「データを農耕的に育てると事業の価値が上がっていく」というダブルハーベストの考えと、「直接PLを見るのではなくてBSで考えよう」というファイナンス思考の考えの両者に通じる考え方を議論します。またベンチャーキャピタルの観点から、スタートアップにおけるDX・AIについてもご意見をいただけます。
登壇者
Speaker
堀田 創
シナモンAI 執行役員フューチャリスト。シリアル・アントレプレナー。25歳で慶應義塾大学大学院理工学研究科後期博士課程修了、工学博士。レコメンデーションエンジン、ニューラルネットワーク等の研究に従事。2005年、2006年にはIPA未踏ソフトウェア創造事業に2度採択された。2005年より株式会社シリウステクノロジーズに参画し、位置連動型広告配信システムAdLocalの開発を担当。在学中にネイキッドテクノロジーを創業、その後同社をmixiに売却。著書に「ダブルハーベスト」(ダイヤモンド社)。

朝倉 祐介
シニフィアン株式会社共同代表 庫県西宮市出身。競馬騎手養成学校、競走馬の育成業務を経て東京大学法学部を卒業後、マッキンゼー・アンド・カンパニー入社を経て、大学在学中に設立したネイキッドテクノロジー代表に就任。ミクシィ社への売却に伴い同社に入社後、代表取締役社長兼CEOに就任。業績の回復を機に退任後、スタンフォード大学客員研究員等を経て、シニフィアンを創業。同社では、Post-IPO/Pre-IPO双方のスタートアップを対象とする経営支援事業、並びにIPO後の継続成長を目指すスタートアップを対象とした産業金融事業を通じて、スタートアップに対するリスクマネー・経営知見の提供に従事。主な著書に『論語と算盤と私』『ファイナンス思考』。株式会社セプテーニ・ホールディングス社外取締役。Tokyo Founders Fundパートナー。
開催概要
Outline
-
- 開催日
- ※※受付終了※※ 2021年4月30日(金)20:00~21:00
-
- 場所
- Webinar※ZOOM
-
- 視聴方法
- Webinar※ZOOM
-
- 参加費
- 無料
- 応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。
- 同業他社や個人の方のご参加は、お断りさせていただく場合がございます。
お申し込みフォーム
Application Form
下記フォームへ必要事項をご入力ください。
*印は必須項目になります。
ご登録いただいた情報は、株式会社シナモンにて管理し、ポリシーに則って使用させていただきます。